住宅ローンの返済方式(タイプ)元利均等返済と元金均等返済

住宅ローン
住宅ローン

元利均等返済と元金均等返済

金融機関によっては元利均等返済と元金均等返済を選ぶことができますが、元利均等返済しかない金融機関もあり、ほとんどの人が元利均等返済を選んでいると思います。ここでは元利均等返済と元金均等返済の特徴について解説し、各金融機関の状況を確認していきます。

元利均等返済

元利均等返済は、元本と利息を合わせた額が毎月同額である返済プランです。返済額が一定なので、支出計画が立てやすいメリットがあります。ただ他の借入条件が同じ場合、元金均等返済より総返済額は多くなります。

元金均等返済

元金均等返済は元本部分だけ均等で、利息は借入当初は多く、徐々に減少する返済プランです。借入当初の返済額は多くなるため、負担が大きくなりますが、返済計画を立てておけば対応できるでしょう。総返済額は元利均等返済より少なくなります。

コメント

error:Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました